エクシア(EXIA)は怪しい?基本情報から疑問点まで総まとめ
FX(外国為替証拠金取引)での運用を中心に、安定して高い配当を出し続けるエクシア合同会社。
しかし、エクシアについてネットで検索すると「怪しい」や「ポンジスキーム」といった関連ワードも。
大切な資金を出資する際は、運用先について十分に理解を深め、信頼したうえで投資したいですよね。
そこで、本記事ではそこで今回実際にEXIAファンドと面談経験のある本郷マサシが
この記事で学べること
- エクシア合同会社(EXIA)ファンドの実態や過去の運用実績
- エクシア合同会社が詐欺ではないかの検証や評判
- エクシア合同会社への出資~解約方法、税金情報
出資前に知っておきたいEXIAファンドに関する情報を、一記事に総まとめしました。
エクシア合同会社に対し不安を感じている方から、投資を検討中の方まで必見です!
エクシア合同会社(旧エクシアジャパン)の基本情報
引用:エクシア合同会社
投資会社エクシア(EXIA)の正式名称は「エクシア合同会社(旧エクシアジャパン)」。
会社概要はこちらです。
会社名 | エクシア合同会社(EXIA LLC) |
---|---|
オフィス所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー15階 |
設立年月日 | 2015年4月1日 |
代表社員 CEO | 菊地翔 |
資本金等 | 91億604万円(2019年12月時点、資本剰余金含む) |
事業内容 | 貸金業 |
これで、仮想通貨業界への進出の可能性も広がったEXIA。
既存のファンドx勢いのある仮想通貨で、更に巨大金融グループとしての事業拡大と利回りの向上に期待されます。
公式サイトによると、現段階での累計投資者数は9,000名を超え、累計出資金合計額は500億円以上。
投資者数も出資金額のどちらも続々と増加中で、その要因には設立から月利3%以上という安定した利回りのほか、その最低投資金額の低さも挙げられます。
エクシアの最低投資額は1口100万円で、1口単位で出資が可能。
一般的なヘッジファンドは最低投資額が1000万円以上とハードルが高い点では、エクシアは比較的気軽に始めやすいファンドであると言えるでしょう。
EXIAの社長(代表)は菊地翔氏
実際に運用を行うのは、社長の菊地翔(かける)氏。
菊地氏はエクシア合同会社だけでなくシンガポール法人EXIA PRIVATE LIMITEDの代表でもあり、そこで実際の資金運用を行っています。
1977年生まれ。シンガポールの投資会社EXIA PRIVATE LIMITED及び株式会社エクシアプライベートリミテッドの最高経営責任者CEO兼Chief Trading Officer CTOであるとともに、エクシア合同会社及びエクシア・アセット・マネジメント株式会社の代表取締役社長兼CEOでもある。「スタンダード&プアーズ」「コメルツ」「フィッチ」等の外資系金融機関でキャリアを重ねた、元ドレスナー・クラインオート証券会社のヴァイス・プレジデントと共にEXIAを組成した
引用:HMV 菊地翔 プロフィール
菊地氏は新卒で大手証券会社といったファンドマネージャーの王道な経歴とは異なり、デザイン系の学校をご卒業後、7年間北海道の自宅でなんと1日17時間ものトレードを続け着実にFXトレーダーのしての実力を育ててきたと言います。
トレードの実力もさることながら、SNSや書籍販売などでのメディア活動も積極的に行われており、現在も日本で高い知名度を誇るFXトレーダーです。
投資の仕組みは社員権スキーム
菊地を筆頭に合同会社の形をとるエクシアに投資する場合、投資者はエクシアの社員権を購入する形になります。
日本ではあまり聞きなれない会社形態であるため、きちんとした会社なのか怪しいのでは?と思われる方もいるでしょう。
合同会社とは会社設立の一形態で、出資者全員が社員(形式上)となり自分の出資分のみを社員として責任を追うという仕組みとなっています。
具体的にはエクシア合同会社へ出資することで投資者はエクシア社員となり、会社が得た利益を配当金として享受。
重ねてですがここでの「社員」は従業員のように働くのではなく形式上のもので、株式会社における株主とほぼ同じ意味合いとなると考えられます。
合同会社の形式は日本ではあまり聞き慣れないですが「Apple Japan」や「Google」「Amazon Japan」といった米国の有名企業では多く採用されている形式です。
合同会社の形態を取ることで、金融庁への金融商品取引業登録義務が不要な点、比較的自由なファンド運用が可能になったり、会社の設立コストが安いことから、金融業界でも合同会社の形態を取るファンドが増えています。
合同会社形態の国内ファンド一例
ビーエムキャピタル合同会社
合同会社ソライチ太陽光発電ファンド
ちなみに、投資者から集めた資金はEXIA合同会社がEXIAアセットマネジメントというグループの運用会社へ出資しFXなどの投資方法で運用されます。
メインの運用方法はFX
メインの運用方法は、代表の菊池氏が得意とするFX(外国為替証拠金取引)での運用。
FXとは円やドル、ユーロなどの通貨を売買し、その為替レートの差を利用して利益を得る投資方法のことです。
例)1ドル=100円の時にドルを購入し、1ドル120円の時に売却して利益を出す
そんなFXの最大の強みは、なんと言ってもレバレッジ効果を利用して少額資金で大きな金額の取引ができること。
自己資金を担保に借り入れを行うことで、投資資金の何十倍もの大規模な取引が可能となり少ない資金でスピーディーかつ効率的に資産を増やせます。
(引用:外為どっとコム)
しかし、期待リターンが大きい分、予想と反対に相場が動いた場合は投資金以上の損失が発生するリスクがある点は覚えておきたいですね。
少額投資が可能なファンドではありますが、リスク運用をおこなっている点はしっかりと理解しておく必要があります。
直近の運用成績(実績)を公開
まずはエクシアファンドが運用開始からどのくらいのリターンを出しているのか、最新版の運用成績(実績)をご覧ください。
返戻率 | |
---|---|
4月 | 37.91% |
5月 | 10.96% |
6月 | 7.65% |
7月 | 9.34% |
8月 | 15.25% |
9月 | 3.14% |
10月 | 5.38% |
11月 | 2.35% |
12月 | 5.37% |
年間返戻率 | 97.35% |
月間平均返戻率 | 10.82% |
返戻率 | |
---|---|
1月 | 3.57% |
2月 | 4.02% |
3月 | 1.66% |
4月 | 5.17% |
5月 | 1.62% |
6月 | 2.74% |
7月 | 4.55% |
8月 | 6.17% |
9月 | 2.67% |
10月 | 2.91% |
11月 | 3.65% |
12月 | 5.16% |
年間返戻率 | 43.89% |
月間平均返戻率 | 3.66% |
返戻率 | |
---|---|
1月 | 2.58% |
2月 | 1.61% |
3月 | 1.91% |
4月 | 4.36% |
5月 | 4.66% |
6月 | 5.04% |
7月 | 4.98% |
8月 | 3.28% |
9月 | 3.92% |
10月 | 4.64% |
11月 | 3.85% |
12月 | 3.21% |
年間返戻率 | 44.04% |
月間平均返戻率 | 3.67% |
返戻率 | |
---|---|
1月 | 2.39% |
2月 | 4.51% |
3月 | 3.20% |
4月 | 2.35% |
5月 | 2.93% |
6月 | 2.88% |
7月 | 2.10% |
8月 | 2.72% |
9月 | 2.96% |
10月 | 3.50% |
11月 | 2.66% |
12月 | 3.13% |
年間返戻率 | 35.33% |
月間平均返戻率 | 2.94% |
返戻率 | |
---|---|
1月 | 2.54% |
2月 | 2.59% |
3月 | 5.40% |
4月 | 2.62% |
5月 | 2.57% |
6月 | 3.14% |
7月 | 3.51% |
8月 | 3.02% |
9月 | 3.18% |
10月 | 4.16% |
11月 | 3.56% |
12月 | 2.01% |
11ヵ月間の 返戻率合計 |
38.30% |
月間平均返戻率 | 3.19% |
返戻率 | |
---|---|
1月 | 1.7% |
2月 | 1.89% |
3月 | 2.11% |
4月 | 3.19% |
5月 | 2.90% |
6月 | 2.90% |
7月 | 1.60% |
月間平均返戻率 | 2.41% |
この表からもわかるように、エクシアの最大の魅力は安定したリターンとその利回りの高さ。
上記の数字を見てわかるように、これまで一度もマイナスを出したことがなく各月の平均返戻率も3~6%と、安定した成績で推移しています。
今年は株式市場が大下落、景気も落ち込むなど世界経済が大混乱に陥りましたが、そんな中でもエクシアはしっかりと結果を出している点は評価できますよね。
本記事では筆者が同社との面談で得た情報を元に記載できる範囲内でまとめていますが、同ファンドの最新情報に関しては実際に現在エクシアへ投資中投資者さんに直接聞いてみるのが早いです。
以下のブログなどは、かなり丁寧にまとめられておりこれからEXIAへの投資をお考えの方は参考になると思います。
fa-angle-double-rightエクシア合同会社への投資ブログ「エクシア体験記」
詐欺?エクシア(EXIA)の評判・口コミを検証
続けて投資の判断材料の一つとして、エクシア合同会社への投資家たちによる評判や口コミをチェックしてみましょう。
まずは、エクシア合同会社へ出資中の投資家たちのtwitterでの口コミを紹介します。
エクシア返戻率ですが、今月は+1.7%でしたね!
去年の高い時期から比べると確かに少し寂しい気もしますが、ずっとマイナスを出していない事を考えると凄いしありがたいのかなぁと☺️
これからも長く毎月プラスでお願いします🙇♂️#EXIA #投資 #資産運用
— トム@FIRE目指して投資&子育て中‼︎ (@investortom3) February 18, 2021
例えばエクシアで2019年に2000万円投資して、今はいくらくらいになるのかな?
viptradeなら2000万円が5000万円になる。#EXIA #投資 #資産運用 #ヘッジファンド #菊池翔 #エクシア合同会社 #エクシアジャパン #GQFX #スカイププレミアム
— ヒロ@普通の会社員が『本物の投資』で資産を築く! (@toushi_hiro) April 29, 2021
昨年は投資に目覚めて人生が変わりました🎉
①投資信託を始める
②EXIA投資開始
③米国高配当株購入
④ex2pro運用開始(爆損😂)
⑤twitter開始こんなに新しいことを始めた一年はありませんでした😆
今年は去年以上に新しいことに挑戦していきます💪
まずは不動産投資だーーー🔥🔥🔥— ペイトン (@garden19830907) January 1, 2021
EXIAの場合は投資者層が若いからか、ツイッター上で直近の運用成績や契約・解約の情報などかなり深い情報までを簡単に得ることができます。
ブログも良いですが、ツイッターを含むSNSでもエクシアの名前を検索してみると大変に参考になるでしょう。
では、続けて悪い口コミも見ていきましょう。
↓EXIA投資しようかなと思ってやらなかった。なんなんだろうね。社長の感じとか愛人?のキャバ嬢の感じとか胡散臭いんだけど投資してる人はガッチリ儲けてるらしいし。ポンジスキームという言葉も知るきっかけになったんだよな。
— LEO (@leo20100401) February 8, 2021
エクシアも良さそうだけど実態が分からないのが怖い。
今って月利2%とかだよね?
それ以上の利率で透明性の高いFXトレードがあるから、そっちに投資した方が安心だな。#EXIA #投資 #資産運用 #ヘッジファンド #菊池翔 #エクシア合同会社 #エクシアジャパン #GQFX
— ヒロ@普通の会社員が『本物の投資』で資産を築く! (@toushi_hiro) April 29, 2021
このように良い口コミ・評判に合わせて、エクシアに対して「怪しい」や「詐欺だ」という声も合わせて見られました。
また、過去には「エクシア合同会社被害者の会」という団体がSNS活動を行っていたそうです。
これに対し、エクシアは顧問弁護士を通じて開示請求や告訴等の手続きなどの対処を実施。
同団体は架空のもので発言内容も虚偽であること、アカウントは削除されたことがエクシアによって公表されたようです。
人間は良い情報よりも悪い情報にインパクトを感じがちですが、SNSやブログ等ネット上には根拠のない誹謗中傷も混在することも理解し情報の信憑性やデータ元の確認も慎重に行いたいですね。
怪しい?エクシア投資の疑問点
悪い口コミの信憑性にも疑問は残りますが、とは言ってもお金に関することですしマイナスな評判は気になりますよね。
そこで、以下エクシア合同会社に対する疑問点や怪しいと言われている内容を一緒に一つずつ検証してみましょう。
疑問点1:そもそもエクシアは詐欺ではないか?
やはり、ポンジスキームといった詐欺ではないかという不安感を拭えない方もいらっしゃるかもしれません。
ポンジスキームとは、高配当をうたい新規投資家が投資したお金を既存の投資家に配当として横流しし、資金が回らなくなったらファンド側にあるお金を持ち姿をくらますと言った詐欺形態です。
エクシア合同会社がポンジスキームかどうかは、正直なところ内部の人間にしかわからないというのが正直なところ。
しかし、エクシア合同会社は現在顧問弁護士、顧問税務士や法務顧問など10社以上の士業企業と契約し運営を行っています。
引用:エクシア合同会社HP
さらに、2021年には元国税庁でご活躍されていた谷口 和繁氏が経営顧問として就任。
実際に同社が詐欺を行っているとなると、同氏を含め顧問として名を連ねる大手士業企業の名前にも大きな傷が付きます。
金融や士業に関しては信頼が命という点でも、エクシアは比較的しっかりとした体制で運営されていると予想できますね。
疑問点2:金融庁の監視下になく危険では?
金融商品の取引業を行う場合は通常金融商品取引業登録を申請、金融庁の厳しい監視下の元に運営されます。
引用:金融庁
しかし、社員権に出資する合同会社スキームの場合は金融庁への登録が必要ないため、エクシア合同会社も同登録は不要です。
ところが、昨年エクシアは「エクシア・アセット・マネジメント株式会社」を子会社として買収。
実はこの会社、第二種金融商品取引業の免許を持っていることから、金融庁が監視・検査権限を有する会社でもあるのです。
※だからといって、親会社のエクシア合同会社が金融庁に認可されたというわけではありません。
しかし金融庁の厳しい監視下で運用する会社を身内に迎えたことは、投資者目線では安心材料が一つ増えたと理解できます。
疑問点3:高利回り過ぎて怪しい
投資にリスクはつきものですから、マイナスゼロと言われると逆に怪しさを感じる方もいるでしょう。
正直、2016年の年利97%超の利回りとなるとリスクを取りすぎている可能性が否めませんが(実際、かなりのリスク運用を行っていたようです)、投資者数の増加に伴い設定当初のリスク運用から安全運用にシフトし直近2020年では年38%程の利回りに落ち着いています。
知名度の高まりによりどんどん投資者が増えている、かつ身内に金融庁下に置かれた金融会社が存在している中、今後は益々安全第一の運用に舵を切ると予想できます。
実際に最近の運用成績を見ても当初の市場平均を逸脱した高利回りに期待しにくくなったことは残念ですが、リスク管理という面では安心して投資できる方向性に進んでいる点は喜ばしいですね。
エクシア合同会社の出資方法や手数料・解約手続きは?
申請した月内に着金すれば翌月から運用が始まりますが、月内に契約を締結しても着金が月末を過ぎると運用開始は翌々月からに。月末に出資する方は期限内に着金するよう注意が必要でしょう。
エクシアファンドへの投資窓口は、基本的に既存の投資家からの紹介のみとなっています。
既存の投資家にファンドの担当者の紹介を受け、面談の場で話を聞いた上で出資を行う形です。
最低投資額は100万円から
冒頭で説明したとおり、エクシアファンドの最低投資額は100万円となっています。
100万円を一口として、200万円、300万円と100万円単位での増資が可能です。
ヘッジファンドにしては圧倒的少額から投資ができますので、まずは1口~2口程度の運用を通し様子を見てから増資する方針がおすすめですよ。
申し込み手数料・管理報酬なし
エクシアファンドでは申し込み手数料・管理報酬といった手数料が無料です。
一般的なヘッジファンドでは出資時の手数料や成功報酬といったコストがかかるので、この違いは大きく目に映りますよね。
ただし、もちろん運用には人件費などのコストも不可欠。表向きは手数料無料ですが、利益から運用にかかるコストを事前に差し引き、残った収益金を投資者に配っていると考えるべきでしょう。
エクシア合同会社では、ファンド運用に関するコストの詳しい内訳は非公開。投資者側で手数料体系が不透明で配当の妥当性が確認できない点は大変に残念です。
解約方法
エクシア合同会社の解約完了後に出資金が償還されるは、通常1ヵ月~2ヵ月後になります。配当分のみの出金や、一部金額だけの出金も可能とのこと。
毎月の出勤金額に限度を設けているため、解約申請のタイミングや金額によっては希望通りの出金ができない可能性もある点は考慮しておきたいポイントです。
税金はどのようにかかる?
出資した金額未満の引き出しには課税されませんが、出資額以上の金額を引き出す場合は扱い利益となり、課税されます。
エクシア合同会社に出資して得た収益は「未上場の有価証券に対する配当所得」に分類され、確定申告が必要です。
そのため、出資金を上回る金額を引き出す際は、エクシア側で税率20.42%分を源泉徴収し、残りの金額が口座に振り込まれることになります。
同時に送付される支払い調書は確定申告時に必要となるため、なくさないようにしましょう。
確定申告の際に配当による収益とそれ以外の収入を合算して算出した税額が、源泉徴収された金額より多い場合は追加納税し、少ない場合は還付されます。
エクシア合同会社への投資前に知っておきたいポイント
投資にリスクはつきもの。無理なく安全に運用するためにも、出資前にエクシア投資の注意点を押さえましょう。
元本保証ではない
そもそもの話になりますが、エクシアは元本保証のファンドではありません。
銀行預金だけが元本保証を謳ってよいと定義されているように、銀行預金以外の金融商品には大なり小なり元本が失われるリスクがついて回ります。
また前述したように、エクシアの主な運用方法はリスク度合いの高いFX。
これまで敏腕トレーダーの菊地氏によって安定的に高利回りを記録していますが、それが常に続くという保証はないため失敗すれば出資金に打撃を受けます。
安全を期すためには、リスクの低い国債など他の金融商品と組み合わせたり、他のファンドに分散して運用するなどの工夫が必要でしょう。
会社破綻時の投資家を守る仕組みがない
エクシア合同会社は分別管理と信託保全という、投資家を守る仕組みを持っていません。
投資家を守る仕組み | 概要 |
---|---|
分別管理 | 顧客から預かった資金を会社の資産と分けて管理すること |
信託保全 | 顧客から預かった資金を銀行などの第三者に信託すること。信託財産は万が一会社が破綻した時も差し押さえられない |
もしエクシアが破綻してしまった場合、投資者は出資した金額が差し押さえられたり、会社の運営資金へ充てられたりするというリスクも背負うことになる点は理解しておきたいですね。
毎月の配当は確定利益ではない
エクシア合同会社は、将来の利益の予測に基づいて月々の配当を算出・支払いを行っています。そのため毎月の配当金額は「未確定」の金額。
決算時に、予想した利益額よりも実際の利益額が少なかった場合、足りない分は出資金から取り崩される仕組みです。決算時にならないと実際の運用収益は確定しないので注意が必要です。
引用:エクシア合同会社HP
エクシア合同会社の決算期は年末で、公式サイトには直近の要約決算書も掲載。
決算書は企業の通知表なものですので、投資前の検討材料の一つとして確認してみると良いでしょう。
さらに気になることはエクシア合同会社に直接聞いてみよう
さて、ここまでエクシア合同会社(EXIA)について、基本情報から過去の運用実績、怪しい噂の検証、出資方法等までご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
エクシアには高利回りかつ安定的な運用というメリットもある一方、ハイリスクなFXで運用しているという懸念点もあります。
いずれにせよ投資は分散が基本。他のファンドや金融商品へ上手に資産を分散しながら、エクシアを少額からポートフォリオに組み込むのも一つでしょう。
結構ご連絡をいただくのですが、筆者自身はエクシアへ投資を行っておりませんので担当者とお繋ぎすることはできません。
以下のような、実際にEXIAへ投資を行っている既存の投資家さんに直接連絡し話を聞いてみると良いでしょう。
fa-angle-double-rightエクシア合同会社への投資ブログ「エクシア体験記」
また、下記記事では初心者でも投資しやすい国内の優良ヘッジファンドを紹介しています。
エクシア合同会社以外にも、他のファンドも見てみたいという方は是非ご覧ください!
この記事も読んでおきたい